2025年6月19日(木)、宮本啓司様と白川どーにか戦隊 ヒロウンジャー 様が(一社)岐阜県観光連盟表彰を受賞され、白川町長に受賞報告されました。長年にわたり、白川町の観光振興と地域の魅力向上にご尽力いただいた功績が高く評価されたものです。
◆ 観光事業功労者表彰 宮本 啓司 様
宮本様は、2006年より芝居小屋「東座」において、地歌舞伎公演の舞台美術を一貫して担当されてきました。大道具・小道具の製作や修復、背景画や装置の管理など、舞台の裏側から伝統芸能を支え、地域文化の保存と発展に大きく貢献されています。
また、和菓子職人でもあった藤井要氏より舞台技術を継承し、棟梁として後進の育成にも尽力。若手の指導を通じて、地域文化を未来へとつなぐ環境づくりを推進されてきました。
地歌舞伎の舞台活動を通じて、観光客や地域住民に文化の魅力を伝え、地域の文化的価値や観光資源としての魅力向上にも寄与されています。

◆美化清掃功労者表彰 白川どーにか戦隊 ヒロウンジャー 様
2014年、「白川町の美しい姿を取り戻そう」と結成されたご当地ヒーロー「白川どーにか戦隊ヒロウンジャー」様は、日本風景街道「四季彩街道」や「水戸野のシダレザクラ」周辺などで、長年にわたるごみ拾い活動を継続し、町の環境美化に大きく貢献されています。
清掃活動を通じて地域住民と観光客の意識啓発を図り、子どもたちへの環境教育も積極的に展開。保育園での絵本の読み聞かせや紙芝居、ごみ拾い散歩など、「楽しく学べる」活動スタイルで次世代への意識継承も進めておられます。

宮本啓司様、白川どーにか戦隊ヒロウンジャー様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
おめでとうございました。