黒川地区に明治22年に地元の人たちによって建てられた芝居小屋。長年親しまれてきたが、その後の老朽化や戦争で忘れられていました。その東座を建設から100年経った1989年に蘇らそうと修復を始め、2年後の91年に、故中村勘三郎さんを名誉館主に迎え、見事に復興を遂げました。現在は、黒川の人たちを中心に地歌舞伎を始め、さまざまな公演が行われ、町民の新たな娯楽の場として生まれ変わりました。平成25年11月29日には六代目中村勘九郎が東座名誉館主に襲名された。

所在地
509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川1584-2
公式サイト
備考
毎年5月に「東座ふれあい公演」が開催される。