場所:白川町切井(佐長田神社)

杵振り踊りは隣接する中津川伊の蛭川の安弘見神社の例大祭で古くから奉納されていたもので、昭和36年岐阜県重要無形民俗文化財に指定された由緒ある踊りです。独特の笠を被り、カラフルな衣装を着た踊り手が切井地内を練り歩きます。五穀豊穣を願って神馬とともに奉納されています。